Recruiting Site

Interview
調査技術部
NGUYEN KIM ANHさん

新卒で調査技術に配属。専門学校ではIT系の勉強をしており、アプリ開発の会社に入社を予定していたが、自分の直感と女性に優しい会社で働きたいと思い入社を決意。

インタビュアー
浅野 美波
リクルートライフスタイルで10年間、営業とマネジメント、採用業務を経験し、2021年6月にジョイン。
採用業務全般に携わり、オングリットで活躍できる人材を日々探しています。

Interview


    お仕事について教えて下さい

    浅野:では今、アンさんがやられているお仕事内容について教えて頂いてもよろしいですか。

    アン:はい。現在はシステムの入力と、他のメンバーが作成した図面をもらって、その中に資料や寸法、損傷名をシステムに入力し、写真選定をしています。最初はとても難しくて、慣れるまで1ヶ月くらいかかりました。日本語の問題もありましたし、点検内容がわからず、入力が足りない、漢字を間違えてしまったりしていましたが今は色々な事を任せてもらえるようになって嬉しいです。自分でもシステム入力は得意な方だと感じます。

    浅野:やりがいや楽しさは感じられていますか?

    アン:仕事の楽しさや面白さは、1人で作業するのではなく、みんなとコミュニケーションとったり、わからないことがあったら先輩や担当者に確認するとみんな親切に教えてくれるので支え合いながら仕事が出きていると感じ、そこがやりがいや楽しさに繋がっています。

    浅野:現場には行きましたか?

    アン:研修でいきました。現場専門はちょっと難しいと思いますが、経験の為に現場に出てみたいと思っています。実際に行かないと、わからない時に困るので。現場の感覚があると、想像がしやすく、CAD図にもおこしやすいと思います。

    入社理由について

    浅野:オングリットに入社したきっかけを教えて下さい。

    アン:最初、説明会を受けた時は専門学校でITを勉強していたので、もし入社したらITエンジニアになると思っていました。入社した後に、開発ではなく調査技術部になりましたがみんな優しくて親切なので、調査技術部でよかったなと思いました。他にもいくつか会社を受けていて、IT企業で探していましたが自分の感覚と、社長が女性なので女性に優しい環境なのではと思い、入社を決めました。

    浅野:オングリットの魅力を教えてください。

    アン:入社しようと思ったもう1つの理由が、開発しているロボットに魅力を感じました。人間の出来ない事を叶えてくれるロボットを制作しているとの事で、すごいと感じましたし、世界で必要とされるのでは?と思っています。

     

    今後の目標について

    浅野:アンさんの今後の目標をお伺いしてもよろしいですか。

    アン:私は、もしオングリットがベトナムに進出した時に、自分がブリッジになりたいと思っています。その為にも、点検の知識をたくさん吸収し、いろんなことを学んでいきたいです。後輩も指導できるようになりたいと思っています。

    浅野:後輩達にアドバイスはありますか?

    アン:専門学校で、JAVAを勉強したが、入社したらあまり使わないので、出来ればエクセルが出来るようになって欲しいと思います。色んな業務でエクセルを使用しているので、わからないと業務の時間が大幅に増えてしまうので。

    浅野:どんな方に入社してほしいですか?

    アン:そうですね、まずは簡単に辞めない人、グリットの精神を持った人、責任感がある人ですね。チームでの仕事なので、責任感がないとみんながきつくなってしまいます。後は、コミュニケーションが取れる人ですね。みなさんとても親切で、何でも相談し解決できます。何でも話せるところが会社のいいところだと思いますのでぜひお待ちしています。

     

調査技術部での仕事が本当に楽しいと語るアンさん、後輩が入社した際は、ぜひ先輩として色々教えてあげてくださいね。アンさん、ありがとうございました!

Recruiting info- 採用情報 -

未経験者積極採用中! テンケン女子活躍中!